高学年の実行委員会日程
7/8-9の作戦会議までに決めることが思っていたよりも多かったらしく、子ども劇場の予定のない週末は実行委員会を開催することになしました。
今後の予定は
6/11(日) 10:00-16:00 事務局
6/18(日) 10:00-13:00 事務局、14:00-16:00冒険活動センター
7/8(土)10:00-9(日) 16:00 事務局(作戦会議&お泊まり会)
7/29(土)全体会(保護者説明会)
が決まっています。
楽しい夏キャンにしよー!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
7/8-9の作戦会議までに決めることが思っていたよりも多かったらしく、子ども劇場の予定のない週末は実行委員会を開催することになしました。
今後の予定は
6/11(日) 10:00-16:00 事務局
6/18(日) 10:00-13:00 事務局、14:00-16:00冒険活動センター
7/8(土)10:00-9(日) 16:00 事務局(作戦会議&お泊まり会)
7/29(土)全体会(保護者説明会)
が決まっています。
楽しい夏キャンにしよー!
今年は3人の新人を迎えた高学年部。
新歓キャンプは宇都宮市冒険活動センターでやってます☆
イキのいい4年生3人は絶好調!
迎える先輩たちも超絶好調!!
9月20日(土)晴れ。
絶好の水上アスレチック日和!
高学年部12名、鬼怒グリーンパークの水上アスレチックに行って、水上(水中?)アスレチックとボートを堪能してきました♪
1周標準1時間らしいのですが、堪能し過ぎちゃって1周2時間以上かけて、午前1回、午後1回周ってきました。
それからボート。
極秘ルートからの情報によると、翌日筋肉痛になった子もいるとか…?
どんだけ楽しんだのかな~~~?
次のミニプロも楽しみだねっ
2日目は、天気予報通り朝から雨。
午前中は屋内で、予定通り「高学年運動会」
まずは、かけっこから始まって、綱引き、障害物競走、リレー、そしてお約束の人間狩り♪
みんな、汗だくで楽しみました。
そして、午後は雨降る中「どうせ濡れるのは同じ♪」と、予定通りの「水鉄砲バトル」。
見ている方は、どっちが勝ってるんだか負けてるんだかわからないけど、みんな生き生きした表情で楽しそうでした★
ちょっと報告が遅くなってしまいましてごめんなさい。
今年の高学年の夏キャンは「冒活・夏の陣」のタイトルで4泊5日のLONG LONG CAMP★
8/9(土)~13(水)の長い間、冒険活動センターで雨の中遊びまくりました!
1日目の9日は、3時集合と言う事もあって着いたら即、夕飯作り。
粉からナンを作りました♪
いつものカレーも美味しいけれど、自分たちで作ったナンカレーの味は格別!
1班目が食べ始める頃、なぜか生肉と玉ねぎ2つ、ニンジン1つ、カレー粉少々が見つかったのはご愛敬。
それも、大急ぎでドライカレー風に仕上げました。
高学年部は、GW恒例の新歓キャンプ中です。
雨がひどくならなくて良かったね。
新緑の中、体をいっぱいに使ったゲームが続きます。
4月2日(水)、高学年で電車に乗って、栃木市の「アグリの郷」へイチゴ狩りに行ってきました。
お天気にも恵まれ、桜の花が咲く中、おいしいいちごをたくさん食べてきました。
宇都宮に戻り、明保野公園で昼食をとり、その後は腹ごなしのゲームをして楽しみました。 恐るべし高学年の体力!(大人見守りT)
最近のコメント