ちいさなげきじょう 2016 ④ ママのぬり絵ワーク
平成28年度 年賀寄付金配分事業 として 6月から4回シリーズで開催してきました「ちいさなげきじょう 2016」の最終回「ママのぬりえワーク」が、11月20日(日)姿川地区市民センターにて行われました。
これまでの3回はママとお子さんが一緒に楽しむ催しでしたが、今回は託児を行い、普段仕事や子育てで忙しいママさんたちに「ぬり絵」でリラックス&リフレッシュしてもらおうという試み。
先輩ママが焼いた手作りのお菓子を食べながらぬり絵を楽しみました。
色で癒されるなんて知らなかった! 楽しい! という感想が聞かれました。
子どもの色使いには意味があるという話にメモを取る参加者も
しばし子どもと離れてリラックスタイムを楽しんだママさんたちは、リフレッシュした明るい表情でお子さんの元へ帰ってゆきました。
今年も年賀寄付金の助成を受け、乳幼児親子に様々な体験プログラムを提供することができました。
ご助力頂いた皆様に深く感謝申し上げます。
先輩ママが焼いた手作りのお菓子を食べながらぬり絵を楽しみました。

色で癒されるなんて知らなかった! 楽しい! という感想が聞かれました。

子どもの色使いには意味があるという話にメモを取る参加者も

しばし子どもと離れてリラックスタイムを楽しんだママさんたちは、リフレッシュした明るい表情でお子さんの元へ帰ってゆきました。
今年も年賀寄付金の助成を受け、乳幼児親子に様々な体験プログラムを提供することができました。
ご助力頂いた皆様に深く感謝申し上げます。
« 新旧ブロック長会議! | トップページ | 「ともだちや あいつもともだち」のチラシができました~ »
「乳幼児活動(そらまめ)」カテゴリの記事
- そらまめちゃんのクリスマス(2017.12.25)
- ちいさなげきじょう2017④ あらどこだ?(2017.12.11)
- ちいさなげきじょう③ やってもうた私の子育て!(2017.11.01)
- ちいさなげきじょう 2017② とびだせ絵本 (2017.10.11)
- ちいさなげきじょう 2017 ① 空中を浮かんだり沈んだり(2017.08.11)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1380802/68677811
この記事へのトラックバック一覧です: ちいさなげきじょう 2016 ④ ママのぬり絵ワーク:
コメント